3色の塗料を塗り重ねていくだけで、簡単にコンクリート風の表現ができる「コンクリートエフェクトペイント」。
コンクリートエフェクトペイントは、水性塗料なので気になる匂いが少なく、安心してお使いいただける「F☆☆☆☆」※
※「F☆☆☆☆」とは、住宅の内装に使われる建材の中で、ホルムアルデヒドの発散量が最も少ないランクを示す等級です。読み方はエフフォースター。
石膏ボードや壁紙の上からもペイント可能。
お部屋の壁紙、キッチンの腰壁などを簡単に重厚感のあるモルタル風にすることが出来ます。
また、本物のコンクリート面では取り付けが難しい飾り棚なども、取り付けることが出来るのでインテリアの幅が広がります。
塗るだけで
コンクリート風に
見せることができる塗料です
コンクリートエフェクトペイント セメント(サラサラ)セットは
セメントグレー、セメントダークグレー、セメントサンドの3色セットになります。
ベースとなるセメントグレーを全体に均一に塗ってからセメントダークグレー、セメントサンドで模様をつけます。
模様の上からセメントグレーを重ねて奥行き感を表現し、自然なコンクリート風に近づけていきます。
サラサラセットの
塗り方
![]() |
コンクリートエフェクトペイントを |
様々なものに
塗ることができます
「お手本ボードで
実物を確かめながら塗りたい!」
![]() |
お手本を見ながら塗ってみる |
素材の状態 | 下塗り |
---|---|
古い壁紙や木部のヤニ・アクなどを抑えたい場合 | 含浸シーラー |
鉄以外の金属部分(スチール、ステンレス、アルミ、亜鉛メッキなど)やプラスチック、焼付塗装面などツルツルとした面に塗る場合 | 非鉄バインダーα ※プラスチックは種類によっては付着しにくいものがあります。(PE、PETなど) |
塗りたい箇所 | 上塗り |
---|---|
床面 | 水性フロアクリアーU(3分艶) |
テーブル天板 カウンター・家具など | 水性フレッシュアクアFクリヤー(艶消/艶あり) |
外壁 | 水性UVクリアーSi(3分艶) 水性UVクリアーSi(艶あり) |
ベースに使うグレーは通常の塗料と同じ量必要になります。模様をつけるダークグレー、サンドは薄めるので少ない量で足りることになります。
3平米塗る場合サラサラセットなら、グレーが1kgと、ダークグレー・サンドは50gあれば足りる計算です。
〒557-0063
大阪市西成区南津守4-3-17
06-6659-2321(平日9〜17時)