マイクロセメント モルクラフトで施工されたお客様事例のご紹介

タカラ塗料 マイクロセメント モルクラフト施工事例
 

水回りOK・防水性と美しさに優れたタカラ塗料のマイクロセメント「モルクラフト」。 シンプルな材料構成と施工手順、特殊な専門工具を必要とせず、初心者でも満足いただける高品質な仕上がりを実現できます。 コテを扱ったことのない初心者から、モールテックスをはじめとするマイクロセメントを使用されたことのあるプロの左官職人の方まで、様々な方にご使用いただいております。 実際に施工されたお客様より、お写真とご感想をいただきましたので紹介いたします。

古いテーブル天板をモルタル調にリメイクした施工事例

アンティークのテーブル天板をリメイク
アンティークの丸テーブル天板をリメイク

ショップの陳列棚をモルクラフトで制作した事例

ナチュラルな店舗にぴったりの什器

キッチンワークトップをモルタル調にした事例


店舗のテーブル天板をモルタル調にした事例

    北海道 a5 studio 様 カラー/シャドウ使用

    わかりやすい説明書も同梱されていたので、初めてでも難しく感じずに施工出来ました。
    磨きの作業はどんどん表面の雰囲気が変化してとても楽しく、また違う模様にチャレンジしたくなりました。

  • 施工したもの
  • テーブル天板
  • 人数とかかった時間
  • 1人で3日で完成

    家具や造作物などの施工に最適なセット の詳細はこちら >>


キッチンカウンターを施工した事例

キッチンカウンター

築38年の物件のキッチンタイルに施工した事例

キッチンタイルの上にモルクラフトを施工

    タカラ塗料スタッフ カラー/トープモカ使用

    自社所有物件の古いキッチンタイルにモルクラフトを施工しました。
    ツルツルとした磁器タイルだったので「強着/塗材セット+コテ」で施工。専用強着プライマーを下地に塗った後、専用ベースで目地を埋めました。存在感の強すぎる昭和な黄色いタイルだったことが嘘のようです。

  • 施工したもの
  • キッチンタイル
  • 人数とかかった時間
  • 2人で2日で完成

    家具や造作物などの施工に最適なセット の詳細はこちら >>


ステンレスのキッチンワークトップを施工した事例

キッチンワークトップ

床・テーブル・カウンターの店舗施工事例

店舗デザイン設計

    設計施工:Cue Design 様 カラー/日塗工番号P19-50H
    撮影:Naoki Usuda

  • 施工したもの
  • 床・テーブル・カウンター

    飲食店のトータルデザイン施工事例です。日塗工番号でカラーオーダーを承りました。
    20kg(約20平米分)単位での日塗工番号でのご指定で調色承ります(約2週間)。 なお、色によって金額の違いや再現の難しい場合がございますので、まずはお気軽にお問い合わせください。
    「モルクラフト カラーオーダー」こちらよりお問い合わせください >>


「モルクラフト」の詳細・ご注文はこちら >>

「モルクラフトの情報を発信中 ショップブログ」はこちら >>

「モルクラフトの施工体験ができるワークショップを開催」詳細・お申込みはこちら >>

配送料金全国一律820円(離島・一部地域を除く)
タカラ塗料ロゴ

株式会社タカラ塗料

〒557-0063
大阪市西成区南津守4-3-17
06-6659-2321(平日9〜17時)

タカラ塗料ホームページ ≫

関連サイト

調色屋 ≫
ラッカースプレー館 ≫
カラーセレクト館 ≫
車の刷毛塗り全塗装 ≫
How to paint ≫
床塗料専用サイト「床塗り.shop」 ≫
フォトデザインボード ≫